2016.07.21 (Thu)
絶対に今年最後の作業ヽ(`⌒´)ノ!!
今年は思いのほか キュウリに囲まれています
先日、袋縫いした手拭いも とうとう寿命が来てしまい穴が・・・
ところ天を作るのに必要だから そのうち縫っておこうかな~
なんて思っていたのですが
再び きゅうちゃん漬けの注文がきました
うち、漬物屋さんではないのですけどヾ(*´▽)ゞ
本業の合間をぬって下準備
早朝から手拭いを縫って、手拭いについている糊を
取るために洗濯をしました
袋は予備で(笑)2つ作りました

その間にキュウリや、だし汁の準備中です
キュウリに火を通した状態です 冷めるまで待ってます(笑)

《きゅうちゃん漬け・レシピのご紹介》
きゅうり・・・6~7本くらいのだし汁の分量です
だし汁 ☆ だし入り醤油150㏄
無ければ普通の醤油に顆粒の鰹出し少々でも良いですよ~
私は普通の醤油に麺つゆを3:1くらいで作ります
☆ みりん 75㏄
☆ 酢25㏄
☆ 砂糖 大さじ半分
☆ 生姜たっぷり入るのが私は好きです
☆ 唐辛子
作り方
まず、先にだし汁を作っちゃいます(どっちが先でも良いのですが)
だしの分量を火にかけて 一煮立ちさせて冷ましておきます
次、きゅうり
① キュウリの頭と尻尾をちょんと切り落とす
② 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したらキュウリを入れて3分で取り出します
取り出した鍋には火をつけたままで再び沸騰させます
湯が沸騰したら取り出したキュウリを また湯の中にいれて3分煮ます
★煮すぎると火が通り過ぎてパリパリ感がでません
この3分間だけ煮るのを3回繰り返します
③ 取り出してキュウリを冷まし、熱が取れたら2~5ミリ程度に輪切りにします
④ ここで手拭いが登場します♪
ぎゅうぎゅうと搾ります! これポイントです
絞りがあまいとだし汁が薄まって味が違ってきますョ
⑤ キュウリとだし汁を混ぜたら ハイ♪出来上がり
私はジップロックに小分けにして冷凍保存します
甘さや辛味はお好みで加減してね♪
完成でーす\(^o^)/
もう、絶対に今年は作らない!!!!! 絶対にね( ´Д`)=3
生姜、唐辛子はたっぷりが私の好みです


先日、袋縫いした手拭いも とうとう寿命が来てしまい穴が・・・
ところ天を作るのに必要だから そのうち縫っておこうかな~
なんて思っていたのですが
再び きゅうちゃん漬けの注文がきました
うち、漬物屋さんではないのですけどヾ(*´▽)ゞ
本業の合間をぬって下準備
早朝から手拭いを縫って、手拭いについている糊を
取るために洗濯をしました
袋は予備で(笑)2つ作りました

その間にキュウリや、だし汁の準備中です
キュウリに火を通した状態です 冷めるまで待ってます(笑)

《きゅうちゃん漬け・レシピのご紹介》
きゅうり・・・6~7本くらいのだし汁の分量です
だし汁 ☆ だし入り醤油150㏄
無ければ普通の醤油に顆粒の鰹出し少々でも良いですよ~
私は普通の醤油に麺つゆを3:1くらいで作ります
☆ みりん 75㏄
☆ 酢25㏄
☆ 砂糖 大さじ半分
☆ 生姜たっぷり入るのが私は好きです
☆ 唐辛子
作り方
まず、先にだし汁を作っちゃいます(どっちが先でも良いのですが)
だしの分量を火にかけて 一煮立ちさせて冷ましておきます
次、きゅうり
① キュウリの頭と尻尾をちょんと切り落とす
② 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したらキュウリを入れて3分で取り出します
取り出した鍋には火をつけたままで再び沸騰させます
湯が沸騰したら取り出したキュウリを また湯の中にいれて3分煮ます
★煮すぎると火が通り過ぎてパリパリ感がでません
この3分間だけ煮るのを3回繰り返します
③ 取り出してキュウリを冷まし、熱が取れたら2~5ミリ程度に輪切りにします
④ ここで手拭いが登場します♪
ぎゅうぎゅうと搾ります! これポイントです
絞りがあまいとだし汁が薄まって味が違ってきますョ
⑤ キュウリとだし汁を混ぜたら ハイ♪出来上がり
私はジップロックに小分けにして冷凍保存します
甘さや辛味はお好みで加減してね♪
完成でーす\(^o^)/
もう、絶対に今年は作らない!!!!! 絶対にね( ´Д`)=3
生姜、唐辛子はたっぷりが私の好みです


スポンサーサイト
私もレシピ、頂きましたm(_ _)m
こよみさん>
今年はビックリするほどきゅうりを頂きました(笑)
作ってはお裾分け、作ってはお裾分けの3回。
次はイカを待っているのですが水揚げが無いのです。
あっ、その前にところ天を作らなくっちゃ
今年はビックリするほどきゅうりを頂きました(笑)
作ってはお裾分け、作ってはお裾分けの3回。
次はイカを待っているのですが水揚げが無いのです。
あっ、その前にところ天を作らなくっちゃ

ままちゃん |
2016.07.22(金) 15:28 | URL |
【編集】
はなママさん>
パソコンで検索するといろいろな作り方が載っていますね。
それぞれだと思いますが、知人が教えてもらって作ったら
旦那さんにきゅうりを煮たの?って言われたとw(゜o゜)w!!
キュウリがフニャフニャで旦那さんに笑われたと。
なので私のを試食してもらいましたらお褒めに与りました。
パリパリしてないと聞きましたので私流のレシピを教えました♪
はなママさん、作ったら感想を聞かせてくださいね~♪
パソコンで検索するといろいろな作り方が載っていますね。
それぞれだと思いますが、知人が教えてもらって作ったら
旦那さんにきゅうりを煮たの?って言われたとw(゜o゜)w!!
キュウリがフニャフニャで旦那さんに笑われたと。
なので私のを試食してもらいましたらお褒めに与りました。
パリパリしてないと聞きましたので私流のレシピを教えました♪
はなママさん、作ったら感想を聞かせてくださいね~♪
ままちゃん |
2016.07.22(金) 15:42 | URL |
【編集】
レシピ、参考にさせて下さいね。
ままちゃんは漬物屋さんの女将さんかなと
思ったよ♪
だって、出来上がりの写真があまりに美味しそうで
見事だから。
ままちゃんは漬物屋さんの女将さんかなと
思ったよ♪
だって、出来上がりの写真があまりに美味しそうで
見事だから。
森須もりんさん>
(^∇^)アハハハハ!ピンポーン♪
そうなの、漬物屋の女将さんだよ\(^^:;)な~んてね。
これだけ作ってリャァ、たいがい漬物屋さんだよね。
娘が言います。
ラッキョの蓋開けたでしょ!
醤油の蓋開けたでしょ!酢の蓋開けたでしょ!
台所がクサーイ!!って。
うちの家族は漬物はあまり好まないのです・・・。
私だけの冷蔵庫には醤油、砂糖、塩、ミリン、酢、唐辛子など各種入ってましていっぱいです(笑)
(^∇^)アハハハハ!ピンポーン♪
そうなの、漬物屋の女将さんだよ\(^^:;)な~んてね。
これだけ作ってリャァ、たいがい漬物屋さんだよね。
娘が言います。
ラッキョの蓋開けたでしょ!
醤油の蓋開けたでしょ!酢の蓋開けたでしょ!
台所がクサーイ!!って。
うちの家族は漬物はあまり好まないのです・・・。
私だけの冷蔵庫には醤油、砂糖、塩、ミリン、酢、唐辛子など各種入ってましていっぱいです(笑)
ままちゃん |
2016.07.22(金) 17:09 | URL |
【編集】
カッパも認める、ままかっぱちゃんになっちゃいますね。
ままちゃんかっぱ本舗で商売ができちゃう量ですよ!
何度もお疲れさまでした。そしてレシピをありがとうございます。
ままちゃんの言うように、今年も夏野菜が高くて、特にキュウリはなかなか手を出せませんが、体力作りに作ってみたいと思います^^
ままちゃんかっぱ本舗で商売ができちゃう量ですよ!
何度もお疲れさまでした。そしてレシピをありがとうございます。
ままちゃんの言うように、今年も夏野菜が高くて、特にキュウリはなかなか手を出せませんが、体力作りに作ってみたいと思います^^
カズコム さん>
絶対にもう作らないと言いながら今日も作っちゃいました!
気がつけば、あちらこちらに配っちゃったので自分の分が無い…( ̄ii ̄;)。
ので、妹からキュウリを13,4本貰って作りました。
これで最後!!!!!
カズコムさん、無理しないで作って遊んでくださいね~♪
絶対にもう作らないと言いながら今日も作っちゃいました!
気がつけば、あちらこちらに配っちゃったので自分の分が無い…( ̄ii ̄;)。
ので、妹からキュウリを13,4本貰って作りました。
これで最後!!!!!
カズコムさん、無理しないで作って遊んでくださいね~♪
ままちゃん |
2016.07.27(水) 17:08 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
レシピ 有難う 作ってみますね
ままちゃんはホント 忙しい人
夏バテしないようにね