2011.06.10 (Fri)
大多喜のホタル
『 ままちゃん、安いカメラなんか持っちゃて…
この夜の景色なんか、写るわけないでしょ!
…しょうがないなぁ~、
ほら、ままちゃん、早く写してよ! 』
と、ホタルさんが私を見かねて、妹の手に とまってくれました
なんとサービスの良いホタルさんなんでしょう
…だけど、動かないでよ!と言っても ホタル語はしゃべれない私…
妹の手の中で ちょろちょろ動くホタルさんを やっと1枚 激写*(´▽`pq)*゜

昨日は 仕事を早上がりして妹宅に用事で出掛けました
で、思いがけず8時過ぎに弟(妹の旦那さん)が
「 姉さん、ちょっと行こうよ♪ 」
と、連れて行ってくれた先は
な、なんと 蛍のお宿でした*(´▽`pq)*゜
今日から大多喜は 恒例の ホタルウオッチングが開催なのだそうです♪
まだ早いけど…と言いながら、せっかく大多喜に来たんだからと
案内してくれました
ゲコゲコとカエルが鳴いているのかと思ったらカジカなんだそうです
川にしかいないカエルだそうです *^^*
田んぼのカエルとは違うんだそうです…わからん!!
40~50匹くらいのホタルの数でしたがきれいですねぇ~
とても幻想的です~*(´▽`pq)*゜
まだ序の口だそうで
これから、まだまだ増えるらしいので来週は良いとのこと!!
ぜひ、又、足を運びたいと思います
夢の世界に引き込まれるように感動もんですよ~
2、3年前にも一度、連れて行ってもらったのですが
その時は違う世界に飛び込んだようで現実をわすれました
こんな自然が いつまでも長く続く世の中であってほしいと
願わずにはいられませんでした
この夜の景色なんか、写るわけないでしょ!
…しょうがないなぁ~、
ほら、ままちゃん、早く写してよ! 』
と、ホタルさんが私を見かねて、妹の手に とまってくれました
なんとサービスの良いホタルさんなんでしょう
…だけど、動かないでよ!と言っても ホタル語はしゃべれない私…
妹の手の中で ちょろちょろ動くホタルさんを やっと1枚 激写*(´▽`pq)*゜

昨日は 仕事を早上がりして妹宅に用事で出掛けました
で、思いがけず8時過ぎに弟(妹の旦那さん)が
「 姉さん、ちょっと行こうよ♪ 」
と、連れて行ってくれた先は
な、なんと 蛍のお宿でした*(´▽`pq)*゜
今日から大多喜は 恒例の ホタルウオッチングが開催なのだそうです♪
まだ早いけど…と言いながら、せっかく大多喜に来たんだからと
案内してくれました
ゲコゲコとカエルが鳴いているのかと思ったらカジカなんだそうです
川にしかいないカエルだそうです *^^*
田んぼのカエルとは違うんだそうです…わからん!!
40~50匹くらいのホタルの数でしたがきれいですねぇ~
とても幻想的です~*(´▽`pq)*゜
まだ序の口だそうで
これから、まだまだ増えるらしいので来週は良いとのこと!!
ぜひ、又、足を運びたいと思います
夢の世界に引き込まれるように感動もんですよ~
2、3年前にも一度、連れて行ってもらったのですが
その時は違う世界に飛び込んだようで現実をわすれました
こんな自然が いつまでも長く続く世の中であってほしいと
願わずにはいられませんでした
スポンサーサイト
雅勒さん>
一時は川の水も汚れ危機感が漂った時が有ったようですが、頑張って復活してきましたねぇ♪
昨年、ホタルを観に行った時に、若い母親は子供が
網でホタルをとって虫かごに入れてても注意をしないんですよね(/ω\)
きれいな川からホタルの幼虫を持っていく大人もいるんです。
子供は大人から学ぶんですよね…。
田舎の自然の環境を壊されると切ないですね。
是非、ホタルを見て癒されてください。
一時は川の水も汚れ危機感が漂った時が有ったようですが、頑張って復活してきましたねぇ♪
昨年、ホタルを観に行った時に、若い母親は子供が
網でホタルをとって虫かごに入れてても注意をしないんですよね(/ω\)
きれいな川からホタルの幼虫を持っていく大人もいるんです。
子供は大人から学ぶんですよね…。
田舎の自然の環境を壊されると切ないですね。
是非、ホタルを見て癒されてください。
ままちゃん |
2011.06.11(土) 15:26 | URL |
【編集】
こんばんは
ホタル見えましたか~良かったですね
ちゃんと光が写ってる 凄い (*^-^*)
ホタル見えましたか~良かったですね
ちゃんと光が写ってる 凄い (*^-^*)
こよみ |
2011.06.12(日) 20:43 | URL |
【編集】
こよみさん>
雨が上がって ぐんと蒸して暑くなる日は
ホタルが沢山 出るそうです。
最近、お天気とにらめっこで
ホタルウオッチングの日を待ってます♪
雨が上がって ぐんと蒸して暑くなる日は
ホタルが沢山 出るそうです。
最近、お天気とにらめっこで
ホタルウオッチングの日を待ってます♪
ままちゃん |
2011.06.13(月) 09:21 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
蛍が見れたのですが・・・
大多喜や養老川の辺りでは、
蛍もたくさん観れるのでしょうネ~
ここ数年、蛍は見てませんヨ
私の住む近くの泉の湧きだす公園で
最近、蛍まつりが開かれるようになりました。
今年は、是非見てみたいです。